社内諸規程の作成

POINT
  • 労働法により必要とされる労使協定等を作成し、提出まで代行いたします。
  • 法改正に対応した最新の内容で作成するため、安心してご利用いただけます。

業務例

労使協定の作成及び届出

労働基準法は、従業員を雇う上で最低限守らなければならない基準を定めています。その基準のうちのいくつかについては、労働者と協定を結ぶことで、基準を解除することができるものがあります。この時に結ぶ協定のことを「労使協定」と言います。
もしも労使協定を結ぶことなく労働基準法で定められている取り扱いを変更してしまうと、法律違反となり、未払い賃金等の問題が発生する恐れがあります。そのため、労使協定は適切に締結し、正しく運用することが不可欠です。これにより、企業は法的な問題を避けることができ、労働者は権利を守ることができます。

労使協定の種類
労使協定の種類届出の要否
時間外労働・休日労働必要
1か月単位の変形労働時間制必要※
1年単位の変形労働時間制必要
1週間単位の非定型的変形労働時間制必要
フレックスタイム制不要
事業場外労働のみなし労働時間制必要
専門業務型裁量労働制必要
企画業務型裁量労働制必要
一斉休憩の適用除外不要
年次有給休暇の計画的取得不要
時間単位の年次有給休暇不要
貯蓄金の管理必要
法定控除以外の賃金控除不要
育児・介護休業等不要
※就業規則で定めた場合には届出不要

雇用契約書や労働条件通知書の作成

入社時には労働条件の通知が義務付けられており、そのための方法として、雇用契約書や労働条件通知書を作成します。
通知しなければならない内容は法律で決められており、その内容については少なくとも含めた内容で作成しなければなりません。

退職金規程やハラスメント規程等の作成

社内規定は、従業員に周知されることでモチベーションを高め、社内ルールを徹底させる役割を果たします。具体的なルールを規程に明確に記載することで、会社の信頼性を向上させることができます。

社内書式の作成

労務管理にはさまざまな社内の書式が必要です。例えば、有給休暇を管理するための書式や残業時間を記録するための書式などがあります。これらの書式は、従業員の労務管理を効率的に行うために重要です。
貴社のルールに合致した内容でこれらの書式を作成することで、より整理された環境を実現できます。正確な情報を記録し、適切に管理することで、労務管理が円滑に進むことでしょう。

FAQ

36協定の作成や提出はしていただけますか?

対応可能です。

従業員宛の周知文書を作成していただくことはできますか?

可能な限り対応いたします。

CONTACT

サービスの詳細はこちらからお問い合わせください

フォームにてご連絡をいただきましたら、メールまたはお電話でご説明させていただきます。

お問い合わせ