給与は、従業員にとってもっとも大事なものですから、給与計算を間違えたり、支給額の調整を頻繁に行うと従業員の信頼を失うことになります。
また給与額が社内で流出することがあってはならないため、社内の誰にでも任せられる業務ではありません。
したがって、アウトソーシングが最適な業務と言えます。
弊所にご依頼いただくメリット
給与計算は社会保険労務士に依頼するのが最適です。
社労士の知識を給与計算に活かす
たとえば途中入社の社員がいれば、日割り計算をおこなわなければなりませんし、病気やケガで会社を休むことがあれば給料の控除が生じるかもしれません。
そのような場合には、就業規則に則った給与計算を行わなければなりません。
したがって正しい給与計算をするためには正しい就業規則の運用ができる社労士の知識が必要になります。
社会保険手続きに活かすことで一貫した業務を実現
また会社が行わなければならない社会保険業務には給与データを使用する業務が多々あります。
弊所に給与計算をセットで依頼すると、正確な給与計算と社会保険手続きを一貫して行うことができます。現在自社で給与計算を行っている企業様、社会保険手続きと給与計算を別々にアウトソーシングしている企業様にお勧めのサービスです。
お客様の声
以前は給与計算を税理士に依頼し、社会保険手続きを社会保険労務士に依頼していました。しかし、社会保険労務士から通知された社会保険料を税理士に転送する手間がかかること、社会保険料変更の対応が難しく給与計算に誤りが度々生じたこともあり、両方対応していただける中居先生に依頼しました。転送の手間が省け、計算も正確なため助かっています。

クリニック
院長
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
011-213-0462
平日10:00~18:00
※業務の都合により出られない場合があります。その場合には留守番電話に伝言を頂ければ折り返しお電話致します。
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせ内容を確認して、メールにてご連絡を致します。
※は入力必須項目です。